カテゴリ「Androidスマホ」の記事一覧
-
Androidスマホ2018年12月29日(Sat)25000円で買える”コスパ最強”SIMフリースマートフォン「XPERIA F3116」ソニーのスマートフォンブランド「Xperia」。日本ではiPhoneに並ぶ、人気のスマートフォンです。 大手キャリアで発売されているXperiaは8万円前後と、ちょっとお高め。そんなXperiaシリーズの中でも安い機種というものが実は存在します。 それが「XPERIA XA」です。初めて聞く機種名だなあという人も多いでしょう。実はこの機種は日本では未発売、すなわち海外版の機種となります。 海外版スマートフォンでも、日本のキャリアの周波数に対応した端末であれば、快適にデータ通信を行えます。 スペック確認!低価格の理由は、これを見ればわかる! 機種名SONY Xperia XA Dual F3116システムGoogle Android 6.0 (以降)プロセッサオクタコア 2.0 GHz + 1.0 GHz / 64-bit MediaTek MT6755GPUMali-T860 MP2内臓ストレージ16GBRAM2GBスロットタイプmicroSD(最大200GB)ディスプレイ5インチ Mobile BRAVIA engine 2解像度1280 × 720 ピクセルSIMタイプnano-SIM(スロット×2)ネットワーク4G: LTE Band 1/3/5/7/8/28/38/39/40/41 / 3G: 850/900/1900/2100 MHz / GSM: 850/900/1800/1900 MHzワイヤレスBluetooth: 4.1 / Wi-Fi: 802.11 a/b/g/n / DLNA, NFC接続micro-USBGPSaGPSセンサー加速度センサー, 環境光センサー, 電子地磁気センサー, 磁界センサー, ジャイロセンサー, 近接センサーバッテリー2300mAh(内臓)重さ137.4gサイズ143.6 × 66.8 × 7.9 […] -
AIAndroidスマホIoTiPhoneスマートフォン2018年01月28日(Sun)新製品「Echo Dot」が届きました!AIスピーカー初レビュー招待メールが届いてから、2週間。注文して2日ぐらいで到着していたのですが、筆者のいろいろな都合でこのタイミングになってしまいました〜。 本日やっと「Amazon Echo Dot」を開封できる時間ができたので、じっくりと紹介していきたいと思います。 AIスピーカー「Echo Dot」招待に当選しました! 記事を開く まずは開封ですね 化粧箱は青で統一された、どちらかというとシンプルなデザイン。echo dotの小ささが覗える、箱のサイズです。 中身をざっと確認 「本体」「microUSBケーブル」「USB充電器」「メッセージ」の5点です。普通といえば普通の付属品ですよね。 ブラックを購入しました。ボタンは「アクションボタン」「マイクオフボタン」「音量ボタン」の計4つ。これだけで操作ができるんですね〜。 半径は4cmぐらいでめっちゃ小さい。机の角に置いても気にならないサイズで、ブラックの高級感もあります。 セットアップします 利用するには、まずはセットアップ。付属のガイドに従ってセットアップしていきます。 電源を入れます Echo Dotには電源ボタンは存在しません。付属のUSBケーブルを接続する形で、電源ONとなります。 今回は電源を付ける様子を動画にしてみました。(音声が流れるまで結構時間がかかります。) スマホアプリでセットアップを進めます はじめに、アプリをダウンロードします Amazon Alexa アプリを開くと、Amazonアカウントの登録、ログインを求められます。ログインが完了したら、アプリの設定自体は終了となります。 “Echo Dotをセットアップ”に進みます。丁寧な案内がありますので、これに従って進めていくことが可能です。 スマートフォンとEchoを直接Wi-Fiで接続するようです。ほぅ、これは簡単です Echo Dotが今後接続するWi-Fiの設定を行います。この設定が終わると、iPhoneとの直接的なWi-Fi接続は切断されました。 セットアップが完了すると、最初のホーム画面に戻ります。 全て案内が表示されるので、セットアップに関しては、機械が苦手な方にとっても楽々にできるのではないでしょうか。 使ってみた。。。 実際に使ってみる様子は、別記事で紹介させていただきます Echo Dot 第3世代 (Newモデル) – スマートスピーカー with Alexa -
AndroidスマホiPhone2018年01月06日(Sat)【Newモデル】AIスピーカー「Echo Dot」招待に当選しました!1月4日。新年早々、見慣れないメールが届きました。「Echo Dotの招待者に選ばれました。」 そうです。AmazonのAIスピーカーである「Amazon Echo Dot」が当たったのです。当たったと言っても、”購入する権利をもらった”ということになります。 いつエントリーしたかも覚えていなかったので、正直、とっても驚きました。 すぐに購入手続きです Amazon Echoシリースの中でも、一番安い「Echo Dot」というものになります。価格は5980円(2018/01/06時点)。 AIスピーカーにお金を6000円も出すのは高いのではという方もいるかもしれないですが、お試しで購入するのであれば納得の価格だと個人的には感じました。 私は、今回がAIスピーカー初めてなので、かなり楽しみです 新製品「Echo Dot」が届きました!AIスピーカー初レビュー 記事を開く Echo Dot 第3世代 (Newモデル) – スマートスピーカー with Alexa